伝統的工芸品と手ぬり技法

飛騨春慶は伝統的工芸品第一次に指定されています

昭和36年(1961年)には連合協同組合が設立された後、昭和50年(1975年)に、当時の通産大臣(現在の経済産業省)から伝統的工芸品として第一次指定を受けました。

伝統的工芸品として指定されるには、「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に規定される次の要件を満たす必要があります。(飛騨春慶連合協同組合刊行「伝統的工芸品 飛騨春慶」より一部抜粋)

  • 日常生活の中で使用されること
  • 製造工程の主要部分が手で作られること
  • 作る技術の基本が江戸時代までに完成されていること
  • 天然の原材料が使用されていること
  • 製品を作る産地が形成されていること

職人の手による本物の飛騨春慶をお選びください

当店で販売している製品は、飛騨春慶連合協同組合が定めた塗師による「手ぬり技法」によるものです。この技法の製品のみ「産地マーク」の使用が許されています。

塗師が各自の仕事部屋の温度・湿度に合った漆造りをし、季節の温度変化に合う様に、漆を調合して作業を行っています。

手ぬり技法のほかにも、機械で木地に漆を吹き付ける「スプレー技法」や、化学塗料(カシュー)で木地に漆を吹き付ける「カシュー技法」などがありますが、これらの技法は、飛騨春慶の製品自体の質を著しく低下させてしまいます。

飛騨春慶をお求めの際は、産地マーク(手ぬりマーク)をご確認のうえ、ぜひとも職人による“本物の”飛騨春慶をお選びください。

伝統マークと産地マーク

伝統マークと産地マーク

飛騨春慶塗は日本の伝統的工芸品第一次に指定されています。
職人の手による“本物”の飛騨春慶をお選びください。

飛騨春慶塗 伝統工芸マークと手ぬりマーク

当店の飛騨春慶塗製品はすべて職人による手作りで、飛騨春慶連合協同組合が定めた塗師による「手ぬり技法」によるものです。
若い世代の方にもお使いいただけるボールペンや時計、アクセサリーなど当店限定のオリジナル製品を多数取り揃えており、内祝、結婚祝い、引き出物、記念品、お祝いのお返しのほか、母の日や父の日、男性向け、女性向けのプレゼントギフトとしても大変喜ばれています。ぜひとも職人による“本物の”飛騨春慶をお選びください。

よくいただくご質問

飛騨春慶のお手入れ・お取り扱い

山田春慶店の店頭でご利用いただける決済手段

オンラインストアは、クレジットカード払い / 銀行振込 / コンビニ・Pay-easy決済 / 後払い / 携帯電話各社の支払いのみ対応です。